公益財団法人CIESFは、カンボジアをはじめとした開発途上国で一貫した教育支援している団体です。
HOME>> 参加・支援の方法>> 寄付で支援する
ご支援を検討いただき、ありがとうございます
中学卒業までという継続的な子どもたちの学びを支える
CIESF Leaders Academy
スポンサーシップ
スポンサーになって子どもたちの成長を見守ってください。
1年間のご寄付でできること
毎月 1,000 円 で
1人の生徒に1か月分の授業を提供
毎月 3,000 円 で
3人の生徒に1か月分の授業を提供
毎月 5,000 円 で
1か月分の学校全体の水を供給
毎月 10,000 円 で
1か月分の学校全体のネット環境と電気を供給
さまざまなご支援方法
個人様向けの寄付プランです。
※口座名の読み方は コウエキザイダンホウジン シーセフ
寄付申込書を記入、捺印し、下記住所まで郵送してください。郵送後手続き完了までで1~2か月程度かかります。
郵送先
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-9-8 日総第25ビル3階
公益財団法人CIESF 宛
法人サポーターとして継続的に支援する方法や商品やサービスの売り上げの一部を寄付する支援企画型の社会貢献サービスがあります。
シーセフのサポーター企業から商品を買う事で、シーセフの活動を応援することができます。
自動販売機を設置し、飲料の売り上げの一部を寄付することができます。
ソフトバンク利用者は携帯料金と一緒に寄付できます。また、イベントや店舗などでの募金箱の貸し出しもしています。
オフィスや飲食店、学校のイベントなど募金箱を設置してくださる方を募集しています。
遺贈寄付・相続財産からの寄付・お香典からの寄付の3つの方法があります。
書き損じや未使用はがきが寄付に代わります。(ご自宅に眠っている切手、記念切手、昔集めていた切手帳など、未使用の切手が寄付に代わります。
シーセフで運営している一貫校「CIESF Leaders Academy」で使用させていただきたい教材についてご寄付、ご購入いただける方を探しております。モノの寄付で教育の質の向上にご協力いただけませんか?
※現地へ輸送する際に発生する輸送費や税関費へのご理解をいただきご寄付とご購入にご協力いただきますようお願いいたします。