
昨年の2月以降、コロナ感染拡大によりオンライン授業を継続していた教員養成校ですが、12月
より再開校しまして、1月の中旬から2月の初旬にかけてCIESFの支援にも関連する地方の教員養
成校6校(7州)を訪問してきました。
コロナ禍で高校を卒業して教員養成校のオンライン試験に合格した学生さんも多く、久しぶりに
対面で会うことができ、皆さんの笑顔に元気をもらいました。
今回、コンポンチュナン州からコンポントム州に向かう凸凹の道中で、驚くような景色に目を
奪われました。
一面の水牛の群れです。一見、野生水牛か?と思いますが、ここはアフリカではなくカンボジ
アです。(笑)
カンボジア人スタッフによりますと、これらの水牛は野生ではなく飼い主がいて放牧している
とのことで、正しくは「飼い水牛の群れ」だそうです。
こんなカンボジアの風景にビックリしながらも、スタッフ一同現場で頑張っています!
鈴木美枝子 大きな写真を見たい方はこちら »