
今回のツアーは参加者が少数でしたが、少ない人数でも様々な視察をすることができました。
日程は4泊5日で、CIESFの支援の方針や考え方、活動内容などを学んでもらう内容になっています。
世界遺産のアンコールワット観光もオプションで2泊3日で付けることができます。
実際に、カンボジアで活動するCIESFのボランティアの活動を見ていただいたり、ボランティアのパートナーである
活動現場としては、教員養成校の教官たちの授業を見学していただきました。
また、実際にカンボジアで活動した際に滞在する宿泊場所の見学もしていただき、赴任までの不安が少しでも解消されるようにと考えています。
参加者の皆様には、このツアーに自費で参加していただき、CIESFの方針や活動を知った上で、活動を共にできるか、判断していただくことになっています。
カンボジアという国への理解、CIESFの支援の在り方に関する理解を深めていただき、両者が納得の上で、一緒に活動することができると、ボランティアとして赴任した際の支援の効果も高まってくると考えています。
2017年3月下旬に、理科のボランティア教師の希望者を対象としたスタディーツアーを開催する予定になっています。
カンボジアでの教育ボランティアに興味がある方はCIESFの日本事務局までお問い合わせください。
松倉洋海
写真:教員養成校での視察風景 大きな写真を見たい方はこちら »