教育資材の贈呈式|現地リポート|公益財団法人CIESF(シーセフ)は、教育をはじめとして、カンボジアなどの発展途上国を支援しています。

現地リポート

現地リポート

2015.02.24

教育資材の贈呈式

教育資材の贈呈式 カンボジアの教員養成校にて、教育資材の贈呈式典を2月7日に開催した。

東京の19のロータリークラブ様のご協力の下、カンボジアの教員養成校に教育資材と日本人教師のボランティア派遣の支援を継続的に実施していただいている。
教育資材の贈呈は今回で5回目の支援となる。

カンボジアの教育省からは、高等教育の担当長官であるナット・ブンルゥン長官始め、教育省の高官など多くの方々がご出席いただいた。
式典では、フン・チュン・ナルゥン教育大臣のスピーチ原稿をナット・ブンルゥン長官が代読するという形で、スピーチが行われた。
スピーチの中では、「国境なき教師団として、活動する日本人ボランティアとカンボジア教師の協力体制の構築に対して、高く評価しており、本事業はカンボジアの教育支援にとって非常に重要な支援であり、自立を促す支援である」という言葉をいただくことができた。
今回いただいた教材教具は、プノンペン市とプレイベン州、スバイリエン州にある教員養成校に贈呈された。


カンボジアでは、基礎教育の重要性が見直されてきており、教育の基盤構築をしなければ、どの分野の発展も難しいという認識が広まりつつある。

「教育をすべてのはじまりに」を掲げ、私たちCIESFは、活動に賛同してくださるドナーの皆様と共にカンボジアの教育改善に取り組んでいく。
この場をお借りして、今回のご支援をしてくださった東京の19のロータリークラブ様に感謝を申し上げたい。


松倉洋海


ご支援いただいたロータリークラブ様一覧(順不同)
1. 東京世田谷ロータリークラブ様
2. 東京南ロータリークラブ様
3. 東京中央ロータリークラブ様
4. 東京品川ロータリークラブ様
5. 東京目黒ロータリークラブ様
6. 東京渋谷ロータリークラブ様
7. 東京世田谷南ロータリークラブ様
8. 東京山の手ロータリークラブ様
9. 東京成城新ロータリークラブ様
10.東京東京自由が丘ロータリークラブ様
11.東京八王子東ロータリークラブ様
12.東京八王子北ロータリークラブ様
13.東京昭島ロータリークラブ様
14.東京国立ロータリークラブ様
15.東京井の頭ロータリークラブ様
16.東京武蔵国分寺ロータリークラブ様
17.東京日本橋ロータリークラブ様
18.東京銀座新ロータリークラブ様
19.東京愛宕ロータリークラブ様
  • クレジットカードで寄付する
  • ハチドリ電力
  • つながる募金
  • ホームページ制作はお任せください。 公益財団法人CIESF(シーセフ)×ステージグループ
  • 国際交流、奨学金支援のクロスボーダー・ウィング
  • Sustainable Education Project(SEP)

Copyright (C) CIESF. All rights reserved.

↑