千葉若潮ロータリークラブ様からの教材支援|現地リポート|公益財団法人CIESF(シーセフ)は、教育をはじめとして、カンボジアなどの発展途上国を支援しています。

現地リポート

現地リポート

2016.02.08

千葉若潮ロータリークラブ様からの教材支援

千葉若潮ロータリークラブ様からの教材支援 千葉若潮ロータリークラブ様が、CIESFを通じて、カンボジアのスバイリエン州小学校教員養成校に30万円相当の理数科教材支援してくださいました。

ご支援していただいた理数科の教材は12月にカンボジアに届いていたので、ロータリークラブ様のご好意で贈呈式に先立ち、教材の配布を行わせていただきました。
スバイリエン州小学校教員養成校は11月に東京の18のロータリークラブの皆様が理数科教材を支援してくださいましたが、まだまだ基本的な教材もそろっておらず、本物の教材をそろえる必要がありました。
今回のご支援で、ひろいろな実験や授業がわかりやすく指導できるようになるので、カンボジア人の教官たちも「しっかりと指導できるように日本人の先生と一緒にがんばりたい」とよろこんでいました。

配布した際には、「国境なき教師団」日本人ボランティア教師の齋藤先生(理科担当)や、須田先生(算数担当)から教材の紹介をしていただきました。
ふたりとも、カンボジア人教官に実験や活用方法を教えて、彼らが学生たちに指導できるようにサポートすると約束しました。

ボランティアの先生方が常駐していることで、教材配布後もしっかりと使い方の指導をして、埃をかぶらずに現地で活用することができます。

千葉若潮ロータリークラブ様が視察に来られる際には、ご支援いただいた教材を活用した公開授業も計画しています。
公開授業の際にカンボジア人の教官の成長する姿が見られることを、CIESF職員も楽しみにしています。


松倉洋海


写真 支援教材と記念撮影
  • クレジットカードで寄付する
  • ハチドリ電力
  • つながる募金
  • ホームページ制作はお任せください。 公益財団法人CIESF(シーセフ)×ステージグループ
  • 国際交流、奨学金支援のクロスボーダー・ウィング
  • Sustainable Education Project(SEP)

Copyright (C) CIESF. All rights reserved.

↑